5月24日ミーティング
こんばんは!最近あっという間に1週間が過ぎてしまい体がついていかない企画・広報チーム2年のぶっちーです。更新が遅くなってしまいましたが先週のミーティングの報告をしたいと思います!
主な内容は第1回勉強会と、なんみんCaféについてでした。
第1回勉強会:今年度は毎ミーティング時に2・3年生がテーマごとに分かれて難民問題についてプレゼンをするのですが、今回はその1回目でした。まいちゃんとかしわみが「難民条約について」、あやねると私ぶっちーが「難民の種類・現状について」というテーマで発表しました。ちょっと緊張しました(;´・ω・)(笑)
大きな目的は1年生の理解の助けになることでしたが、自分たちの知っていること・知らないこと・何がわからないか・どうしたら分かりやすいか等々考えるのに我々にとってもよい機会となりました!
なんみんCaféについて:CLOVERでは毎年世界難民の日の付近に学内でイベントをしています。今年はその名も「なんみんCafé」カフェのような堅苦しくない雰囲気で、少しでも多くの人に難民について考えてもらえるよう様々な企画を準備しています。当日はメンバー全員が難民についてやCLOVERについてなどテーマごとに分かれて紹介をするブースを設けるのですが、今回のミーティングではブースごとの進捗の確認と準備をしました。1年生は全員で1つのブースを担当するのですが、しっかりと話し合いながらみんなで協力してやっていたので頼もしい限りです。我々も負けていられませんね(笑)
Facebookページ:なんみんCafé(これからたくさん更新していきます!)
ミーティングをするたびにやりたいことが出てきて楽しいです。次回も1年生にとっても私たちにとっても実りのあるものなるといいなと思います。