CLOVER~難民と共に歩むユース団体~

日本社会の中でも、声なき声を発しながら、懸命に生きている“難民”がいます。  日本の難民問題☆知ろう・伝えよう・繋がろう・行動しよう!筑波大学社会貢献プロジェクトとして活躍中!

初!面会(*^_^*)

こんにちは!!

社会工学類3年のざごです。

4月27日に初面会に行ってきました。

まず、東日本入国管理センターの印象は…

物が少なく閉ざされた印象。館内が薄暗い。

そしてなぜかゴミ箱がない(笑)

カン・ビン・ペットボトルはあるのに…

ゴミ箱のありかを知っている方は今度教えてください

面会には書類を提出してから呼ばれるまで少し時間がありました。

その時間の中で、牛久の会の方々や以前収容されていた方(現在は仮放免中!)、収容されている方の家族など、様々な人たちと挨拶したりおしゃべりしたりできました。楽しかった!

そうしていよいよ面会の時。。。

携帯やPCをロッカーに預けて、狭い廊下に並ぶたくさんのドア。

そのうちの一部屋に入って今回面会する方を待ちます。

面会室は思った以上にかなり狭く、男性3人入るときっときついんじゃないかなってぐらい。

面会者と収容者の間にはガラスの壁…!

少し物怖じしてしまいました

今回は2回面会したのですが、

一回目の面会は笑顔がすごくチャーミングなスリランカ人男性。

日本語が堪能な方で私も結構スムーズに聞き取れました。

彼が言っていたことで印象に残ったのはやはり、

地震の恐怖。たとえ大きな地震が起こっても外に出ることさえ許されないといった不安から、日常的に体が不調を訴えるそうです。

また、日本語のテストもしましたよ~

スリランカ人にとって、「つ」の発音がすごく難しいそうです…!

何かいい教える方法ないかな~~?

2回目は、パキスタン人男性。

こちらの方は、だいたいはこちらからの質問や、翻訳依頼に関しての話なんかが多くなりました。

そして、彼には彼の母国語であるウルドゥー語を教えてもらいました。(感動!)

名前だけウルドゥー語書けるようになりました(笑)

ありがとう!

今回、面会を終えて思ったことは、

ホップも前に書いてくれているように、ぜんっぜん!知識が足りない…!!

専門外ももっと学ばないと!と少し反省。。。

彼らに外の様子を教えてあげられるくらいアンテナ張っておこうと思いました。

あ、あと英語も!

次の面会はGW明けかな??

一回実家に帰るので、次は差し入れ物資を携えて行ければと思います。

最後に、ドライバーの黒田さんありがとうございました!